挨拶をしっかり行えば、自信をもてる。
今日は「挨拶(あいさつ)」についての記事です。
知り合いにあったら、みんな無意識に挨拶をしているよね。ブイチもしています。
挨拶は大事だということは知っていたんだけど、よく考えたらなんで大事なのかよくわからなかったんだよね。
なのでブイチなりに調べたり考えたりしてみました。お付き合いください。
***
挨拶は、「あなたは大切な人だ。」と伝えられる言葉。
挨拶をされた人は安心感を感じます。無視されなかったと、自分の存在を認めてもらえたと思って嬉しい気持ちになれるんだよね。
自分の存在を大切にされたと感じることができて、自信をもつことができるんだよね。
挨拶は、相手をリスペクトする言葉。
挨拶は、相手に敬意を示す力もあるんだよね。先に相手に挨拶をすることで、相手に対する敬意を伝えることができるんだよね。
それは別に上下関係とは関係ありません。上司と部下の関係だったら、上司のほうが先に部下に挨拶をしても全然かまわないと思います。
上下関係は関係なく、人と人として、相手の存在をリスペクトする力が挨拶にはあるんだよね。
挨拶は、自分の存在を大切にする言葉。自分をリスペクトする言葉。
挨拶をしたら、返してもらえるよね。
これってつまり、相手からも「あなたは大切な人だ」とか、「あなたに対して敬意をもっています。」ということを伝えてもらえるってことだよね。
相手に対してしっかりと挨拶をしたら、しっかりと挨拶をしてもらえます。しっかりと、「あなたは大切な人だ」と伝えてもらえます。
逆に適当な挨拶をしたら、やっぱり適当な挨拶が返ってくるんだよね。そしたら、適当なリスペクトしか返ってこないんだよね。
しっかりと挨拶をすることで、自分を大切にしたり、自分に自信をもてたり、自分をリスペクトすることができるんだよね。相手からもしっかりとした挨拶が返ってくるのだから。
読んでくれてありがとさん!!